借金150万円を完済するためのポイントを解説!返済が厳しいときに検討すべき対処法も紹介

借金150万円を完済するためのポイントを解説!返済が厳しいときに検討すべき対処法も紹介

150万円もある借金を自力で完済できるのかな?と、不安を抱えている方がいるでしょう。一般的にみて、借金総額150万円は非常に高額です。もちろん、その借金の内容が自動車ローンや住宅ローン残高というならば話は別です。

しかし、ギャンブルや浪費、あるいはクレジットカードのショッピング、カードローンが原因ならば非常に危険でしょう。借金の原因を突き止め、解決して返済に尽力しなければ、完済は目指せません。

そこで今回は、借金150万円の借金を完済するためには毎月いくら返済すれば良いのか?借金150万円の借金はどれほど危険なのか?についてお伝えします。

本記事最後では、借金の返済が苦しいときの対処法や専門家へ相談をするメリットについてお伝えしています。多額の借金を抱えている方、返済が苦しいと感じている方はぜひ参考にしてください。

\ あなたの借金は減額可能?60秒で無料診断 /

借金減額診断シミュレーションはこちら ⇒

この記事の監修者

近藤邦夫

司法書士法人 浜松町歩法務事務所」代表司法書士。 愛知県岡崎市出身。 昭和64年早稲田大学法学部卒業。 長年にわたり、債務整理を行い、 また宅地建物取引士の資格を生かし、不動産登記や商業登記も行なっている。

目次

【返済シミュレーション】借金150万円の完済を目指すためには毎月いくら返済すれば良い?

借金150万円を完済するためには、完済までのイメージを明確にしておくことが大切です。まずは、自分が毎月いくらまで返済できるのか?を明確にし、その金額では完済までどのくらいかかるのか?を知っておくと良いでしょう。

また、完済までの期間が著しく長い場合は、総支払い金額も高額になる恐れがあります。まずは、完済までのイメージを明確にしたうえで、今後の返済計画を考えたほうが良いでしょう。

返済金額別、完済までの期間や総支払い金額についてみていきましょう。

【年率18%の場合】

返済期間 毎月の返済金額 毎月の利息 総支払い金額 総利息
10年 27,027円 22,500円〜401円 3,243,240円 1,743,240円
5年 38,090円 22,500円〜562円 2,285,400円 785,400円
3年 54,228円 22,500円〜801円 1,952,208円 452,208円

利息制限法という法律では、借入金額100万円以上の場合は上限利率を15%以下と定めています。しかし、あなたが複数社から借り入れをしていた場合は、年率18%での借り入れもあり得るでしょう。

そして、年率18%という高金利でお金を借りていた場合、支払う利息も非常に高額になります。上記表の通り、返済期間が長ければ長いほど、毎月の返済負担は軽減できますが、総支払利息も高額になります。

仮に毎月27,000円程度の返済を継続した場合、完済までに約10年かかります。そして、総支払利息は170万円を超えるため、元金以上のお金を返済しなければいけない計算です。

そのため、最低でも4万円〜5万円程度の返済を継続するか、おまとめローンや借り換えを検討して、金利を引き下げる努力をするべきでしょう。

【年率15%の場合】

返済期間 毎月の返済金額 毎月の利息 総支払い金額 総利息
10年 24,200円 18,750円〜297 2,904,000円 1,404,000円
5年 28,945円 18,750円〜356円 2,431,380円 931,380円
3年 51,997円 18,750円〜642円 1,871,892円 371,892円

一般的な消費者金融やクレジットカードのリボ払い等を利用されている方は、ほとんど年率15%が適用されます。

そして、年率15%で150万円の借金を抱えていた場合、初月の利息は18,750円発生します。そのため、毎月24,000円程度しか返済できなければ、完済までに10年以上かかるうえに総支払利息も150万円近くになります。

できるだけ短期間かつ、利息を減らして完済を目指すためには、最低でも3万円〜4万円程度の返済を継続するべきでしょう。

毎月、2万円少々しか返済をできないのであれば、返済不能に陥っているサインかもしれません。上記の通り、債権者へ支払う利息も高額になるため、早めに対応を検討されたほうが自分のためになるでしょう。

【年率10%の場合】

返済期間 毎月の返済金額 毎月の利息 総支払い金額 総利息
10年 19,822円 12,500円〜164円 2,378,640円 878,640円
5年 31,870円 12,500円〜263円 1,912,220円 412,200円
3年 48,400円 12,500円〜400円 1,742,400円 242,400円

銀行系等、いわゆる低金利と呼ばれる債権者からの借り入れである場合は、150万円の借金でも10%の金利が適用されます。また、目的別ローンの種類によっても10%程度の金利適用を受けるでしょう。

そして、金利10%の場合は毎月2万円程度しか返済できなくても、10年で完済を目指せます。とはいえ、返済当初は半分以上が利息に充当されてしまうため、非常に非効率な返済方法と言えるでしょう。

実際、金利が高い分利息は下がりますが、10年で完済を目指した場合は90万円弱が利息に充当されます。お金を借りている以上、利息を返済するのは当然ですが、やはり利息は低いほうが良いのは当然です。

そのため、年率10%程度の低金利でも、やはり3万円程度の返済は継続したいところでしょう。もしも、3万円程度の返済も厳しいのであれば、債務整理等も視野に入れて専門家への相談を検討されてみてはどうでしょうか。

【年率5%の場合】

返済期間 毎月の返済金額 毎月の利息 総支払い金額 総利息
10年 15,909円 9,659円〜66円 1,909,080円 409,080円
5年 28,306円 9,659円〜117円 1,698,360円 198,360円
3年 44,956円 9,659円〜186円 1,618,416円 118,416円

年率5%は比較的低金利です。自動車ローンやその他の目的別ローン、または借り入れ限度額が大きいカードローンなどの場合は、5%程度の金利が適用されるでしょう。

ただ、一般的なクレジットカードやカードローンの場合は、5%という低金利はあまりありません。

あなたが仮に150万円の借金を年率5%で借りているならば、毎月2万円程度の金額でも確実に完済を目指せるでしょう。上記表の通り、毎月16,000円程度の返済であっても10年で完済を目指せます。また、総支払い利息も409,080円と比較的安いです。

そのため、150万円の借金を年率5%で借りているならば、毎月2万円程度ずつ返済していけるようにすれば良いでしょう。もし、2万円の返済も難しいならば、根本的な解決が必要なサインです。

たとえおまとめローンや借り換えを検討したとしても、5%いかに引き下げられる商品は少ないです。そのため、自力での返済を諦めて債務整理等を視野に入れて完済を目指していくと良いでしょう。

\ あなたの借金は減額可能?60秒で無料診断 /

借金減額診断シミュレーションはこちら ⇒

借金150万円は自力返済・完済は可能?

150万円ある借金を自力で返済・完済できるかどうかは、借金の内容と債務者(あなた)の収入次第と言えるでしょう。たとえば、ギャンブルや著しい浪費が原因で150万円の借金を抱えてしまった場合は、あなたがその原因を改善しなければ完済は難しいでしょう。

一方で、一般的な年収があり、借金の内容が自動車ローンなどの目的別ローンに分類される借金であれば、確実に完済も目指していけるでしょう。

このように、「借金150万円」とはいっても実際にあなたが抱えている借金の種類、内容やあなたの収入によっても大きく変わります。

まずは、借金150万円を自力で返済できるのかどうか?について、下記の通りお伝えします。

  • ギャンブルや浪費による借金は危険
  • 使途不明の借金は完済が難しい
  • 少額返済を継続している方は完済できる可能性は低い
  • 年収が日本人の平均以下なら完済が難しい
  • 目的別ローンであれば収入次第で自力完済が可能
  • 金利が低くて完済できる見通しがあるなら問題ない

自分が抱えている借金の内容と近しいところをぜひ参考にしてください。

ギャンブルや浪費による借金は危険

あなたがギャンブルや浪費によって150万円の借金を抱えている場合は、相当危険な状態であり、今のままでは借金の完済を目指すことは難しいでしょう。

そもそもギャンブルや浪費(無駄遣い)は、本来生活に必要のない部分です。なくても生活が遅れるにもかかわらず、借金をしてまで行ってしまうということは、自分に弱い方です。

本来であれば、ギャンブルや浪費は自分の余暇資金の範囲内で行うべきものでした。しかし、自分の欲望を抑えることができず、借金をしてまでギャンブルや浪費を繰り返しているわけですから、相当危険な状態であることはいうまでもありません。

ただ、自分でその危険性に気付き、借金の原因となっている根源を排除することができているならば、完済をできる見込みがあるでしょう。一方で、未だに借金や浪費を繰り返してしまっている方は、借金の完済を目指すことはできず、かならず破綻することでしょう。

ギャンブルや浪費をするのは個人の自由ですし、まったく問題はありません。しかし、自分の欲望に勝つことができず、借金をしてまでギャンブルや浪費をしてしまうのは非常に危険です。

もしも現時点でやめられていないならば、おそらく病気です。いわゆるギャンブル依存症(病的賭博)や買い物依存症である可能性が高いでしょう。

「頭ではわかってるけどギャンブルや買い物をやめられない…」そう悩まれている方は、病気であることを認めて病院やカウンセリングを受けることから始めましょう。そうすることで、150万円まで膨れ上がってしまった借金も、完済を目指せる可能性が出てきます。

使途不明の借金は完済が難しい

「ギャンブルや浪費で借金をしたわけではない。だけど、気づいたら借金が150万円まで膨れ上がっていた…」という方は非常に危険です。つまり、何に借金をしたのかわからない、何にお金を使ったのかわからない状態ということです。

この状態は、借金の原因がわからないため、ギャンブルや浪費で消費している方よりも危険性は非常に高いでしょう。

もしかすると、借金を返しては借りてを繰り返す、いわゆる自転車操業状態に陥っているのかもしれません。毎月の借金を返済すると生活費が不足するため、結局借り入れをして補填する状態になっている可能性があるでしょう。

その原因として、家計管理ができていない、借金の金額が返済能力を上回っているなどが挙げられます。このような状態が続いていると、遅かれ早かれ返済不能に陥り、かならず破綻します。

使途不明の借金を150万円も抱えている方が完済を目指すためには、まずは家計の収支確認から行ってください。そのうえで、毎月の返済が困難であることが分かったならば、債務整理等で借金の整理手続きをされたほうが良いでしょう。

自転車操業状態が続いていると、借金は雪だるま式に膨れ上がって、いずれ返済不能に陥ります。できるだけ早い対処をすることによって、被害を最小に抑えられるようになるでしょう。

まずは、なぜ使途不明の借金があるのか?その使途は何か?について、家計の洗い出しから行ってください。そうすることで、きっと今後の対応が見えてくるでしょう。

少額返済を継続している方は完済できる可能性は低い

150万円の借金に対して、毎月少額の返済しかできていない方は、完済できる見込みは薄いでしょう。

たとえば、150万円の借金を年率15%で借りていた場合は、1カ月(30日)で18,493円の利息が発生します。よって、確実に元金を減らしていくためには、毎月3万円〜5万円程度の返済は継続したいところです。

仮に、2万円程度しか返済できていなければ、返済した金額の大半が利息に充当されてしまうため、完済は非常に遠くなります。

あなたの家計収支の結果、どうしても毎月2万円程度しか返済できない場合は、完済までに19年かかります。そして、総支払い金額は4,542,216円です。毎月の返済金額が少ない分、ほとんどが利息に充当されてしまうため、支払い金額と総支払利息金額が高額になります。

とはいえ、長期間の支払いを継続できるだけの体力があるならば、150万円の借金完済も夢ではありません。

少しずつでも確実に支払って完済を目指したい…。そう考えているのであれば、無理をせず少額ずつ支払っていけば良いでしょう。ただ、自分が経済的に多大な損失を受けることになるので、その点は注意してください。

年収が日本人の平均以下なら完済が難しい

令和2年度民間給与実態統計調査によれば、日本人の平均年収(給与所得者)は433万円でした。

参考:国税庁|令和2年度 民間給与実態統計調査

一般的に、借金は年収の1/3を超えると危険と言われています。つまり、150万円の借金を抱えている方であれば、450万円以下の年収だと危険性が高いということになります。つまり、日本人の平均的な年収であれば、ギリギリ完済を目指せる程度でしょう。

一方で、年収が日本人平均年収を下回るようであれば、返済能力を超えた借り入れをしていることになります。非常に危険な状態であり、今すぐにでも対処しなければ、支払い不能状態に陥る可能性があるでしょう。

ただし、借金の種類が住宅ローンや自動車ローン等のような目的別ローンなのであれば、大きな問題はありません。自分で「返済が厳しい…」と感じていないならば、とくに気にする必要はないでしょう。

一方で、クレジットカードの残金やカードローンからの借り入れの場合は、非常に危険性が高いです。現状では支払いを継続できていたとしても、遅かれ早かれ返済不能に陥ります。できるだけ早い段階で借金の原因を解決し、返済に注力し続けることが大切でしょう。

目的別ローンであれば収入次第で自力完済が可能

あなたが住宅ローンの残債や自動車ローン等の目的別ローンで、150万円の借金を抱えている場合は、年収次第で自力完済が可能です。

たとえば、「住宅ローン残債が150万円ある」といった場合は、一般的にみて完済を目指しやすいでしょう。もちろん、残りの返済期間や毎月の返済負担額によっても異なりますが、一般的に見れば危険性は低いです。

また、自動車ローンの場合であっても、無理なく返済できる範囲で借り入れしているのであれば、とくに問題はないでしょう。最近の自動車は多様な支払い方法があるため、自分に合った形で150万円の借金を抱えているのであれば、とくに問題はありません。

ただ、目的別ローンであっても金利の高い商品、生活に必要のないローンである場合は注意が必要です。

たとえば、ブライダルローンや旅行ローンのような目的別ローンは注意しなければいけません。なぜなら、生活に必要のないものであるため、わざわざ借金をして行う必要がないためです。

このような目的別ローンを抱えている場合は、年収次第で返済が厳しくなる恐れがあります。とくに、一時的なイベントのために多額の借金を抱えてしまうのは、その後の返済に対するモチベーションにも影響するため、非常に危険性が高いでしょう。

もしもあなたが、目的別ローンを抱えていて「借金の返済が厳しい…」と感じ始めているのであれば、危険なサインです。すぐにでも債務整理をしたり、借金の解決へ向けた努力をしたりするべきでしょう。

金利が低くて完済できる見通しがあるなら問題ない

「借金150万円」といっても、借り入れ金利によって毎月の返済負担額や総支払い金額に差が発生します。たとえば、一般的なクレジットカードやカードローンの場合は、年率15%程度であることが多いです。

一方で、自動車ローンや住宅ローンのような目的別ローンであれば、2%以下に設定されています。この年率13%の差は非常に大きく、毎月の返済金額にも大きな差が発生するでしょう。

金利 1カ月(30日)あたりの利息
15% 18,493円
2% 2,465円

上記表の通り、金利差が13%あると毎月発生する利息の差は16,000円になります。

そのため、あなたが毎月2万円程度の返済しかできない場合、年率15%であれば完済までに19年近くかかります。一方で、年率が2%であれば7年程度での完済が可能です。

また、総支払い金額も年率15%の場合は「4,542,216円」であるのに対して、2%の場合は「1,608,684円」で済みます。

つまり、「借金総額150万円」であっても、借り入れ金利が低ければ少額しか返済できない方でも、確実に完済を目指すことができます。完済までの期間も短くなるため、返済に対するモチベーションも保ちやすいのが特徴です。

ただし、「金利が低いから安心」ということではありません。たとえ低金利であっても「返済が苦しい…」と感じているときは、返済不能に陥るサインである可能性が高いです。すぐにでも対処したほうが良いでしょう。

MEMO
一般的な消費者金融等からの借り入れであれば、年率15%程度が相場です。しかし、銀行系などは年率10%前後に設定しているケースがほとんどです。そのため、金利を引き下げる目的で借り換えを検討するのも、完済へ向けた解決方法のひとつになり得るでしょう。
\ あなたの借金は減額可能?60秒で無料診断 /

借金減額診断シミュレーションはこちら ⇒

【対処法】自力で150万円の借金を完済するために抑えておくべき3つのポイント

自力で150万円の借金を完済するためには、相当な努力が必要です。とくに、一般的な年収の方であれば、借金の種類によってはギリギリの状態が続くでしょう。そのため、下記3つのポイントを押さえながら借金の完済を目指してください。

  • ポイント1:毎月の家計管理(収支確認)の徹底
  • ポイント2:節約・収入アップで完済を目指す
  • ポイント3:借り換えやおまとめローンで金利を引き下げる

次に、自力で借金150万円を完済するためのポイントについてお伝えします。なんとかして、自力で借金の完済をしたいと考えている方は、これからお伝えすることを参考にしてください。

ポイント1:毎月の家計管理(収支確認)の徹底

まずは、毎月の家計管理の徹底を心がけてください。

おそらく、150万円の借金を抱えている方のほとんどは、毎月の収入から支払いを済ませ、余ったお金を余暇資金として自由に使っていることでしょう。とくに計画性を持たずにお金を使ってしまうことによって、借金がどんどん膨れ上がってしまいます。

そのため、毎月の収入と支出の管理を徹底することから始めてください。まずは、自分の収入を毎月1円単位で把握し、その後にすべての支出を1円単位で洗い出して、支払いを済ませてください。

そして、余暇資金のみで1カ月を過ごす努力をしてください。おそらく、すべての支払いを済ませたあとに残るお金のみで、生活をするのは苦しいでしょう。もしかすると、自分の欲望に負けてしまうことがあるかもしれません。負けることなく、1カ月生活できれば成功です。

ただ、1カ月ただ余暇資金のみで生活をするのではなく、買い物をするたびにかならずレシートをもらうように意識してください。そして、自動販売機などレシートが出ないところで買い物をした際は、スマートフォンなどでメモを残しておいてください。

1カ月分の支出の証拠がまとまり次第、収支計算を行い、1円のズレもないかどうか確認しましょう。もしも、ズレが発生した場合には、翌月以降はできるだけズレが生じないように意識すると良いでしょう。

このように、家計管理の徹底を行うことでさまざまなメリットが発生します。

家計管理を行うメリット

  • 余分な支出が明白になる
  • 収入の範囲で生活を送ることができるようになる
  • 余ったお金を借金の返済に充てられる

1つ目のメリットは、レシートを確認することによって「無駄」を把握することができる点です。たとえば、コンビニによった際のついで買いを発見できたり、毎週◯曜日は◯◯が安いなどと気づけたりします。

さまざまな無駄を把握することで、自分の中での意識が変わります。「できるだけ安いところで買い物をしよう」とか「コンビニでのついで買いをやめよう。コンビニでの買い物を避けよう」などのように。

そして2つ目のメリットは、収入の範囲で生活を送ることができる点です。おそらく、現時点であなたに「毎月の生活費はいくらですか?」と聞いても、おおよその金額しかわからないでしょう。

およその金額しかわからないということは、自分の収入の範囲で生活をできているかどうかもわからない状態です。そのような意識があると「お金に困ったら借金をすれば良いや…」と考えるようになり、結果的に借金が膨れ上がります。

そのため、収支確認の徹底を行うことで、自分の収入に見合った範囲内で生活を送ることができるようになり、借金をすることも減るでしょう。

万が一、家計赤字が発生した場合には、その原因を突き止めるようになるため、翌月以降は改善して「借金をしない生活」を手に入れることができるようになります。

そして3つ目のメリットは、余ったお金を返済に充てられる点です。毎月の収支確認を徹底し、慣れてくると徐々にお金が余るようになります。また、意識的に貯金をしたり返済金額を増やしたりしても、計画的にお金を使えるようになっているため、生活への影響が少ないです。

そのため、積極的に借金を返済できるようになるため、150万円の借金も確実に完済できるようになるでしょう。

毎月5,000円〜1万円程度であっても返済金額を増やすだけで、完済までの期間や総支払利息金額に大きな差が発生します。早期完済は自分の経済的メリットにも直結するため、できるだけ積極的に返済をするように心がけてください。

ポイント2:節約・収入アップで完済を目指す

毎月の収入を増やしたり、節約をして支出を減らすことで、毎月の返済金額をふやして完済を目指すのも良いでしょう。先ほどもお伝えした通り、毎月5,000円〜1万円程度返済金額を増やすだけでも、非常に大きな効果が得られます。

たとえば、年率15%で150万円を借りている方が、毎月2万円程度しか返済できない場合は、そのほとんどが利息に充当されるため完済までに19年かかります。

しかし、毎月3万円返済できるようになれば、7年弱での完済が可能です。返済金額をたった1万円増やすだけで、相当な経済効果が生まれます。

とはいえ「1万円も増やすのは無理…」と思われている方が大半でしょう。そう嘆いている方は、おそらく家計管理の徹底ができていないためです。

たとえば、現在契約しているサブスクリプションをすべて解約するだけでも、数千円の節約になるでしょう。さらに、細かい光熱費の節約や食料品の節約、毎日の通勤を一駅分歩くなどの工夫で1万円は簡単に浮かせられます。

また、毎週末に数時間程度アルバイトをすれば、副収入を得られますし、そのお金をすべて返済に充てれば早期の完済を目指せます。

ここで何も言い訳をせずに行動できる人は、きっと借金の完済を目指せる人です。一方で「◯◯だから…」といって何も行動できない人は、きっと借金に悩まされる毎日を送り続けることになるでしょう。

150万円の借金を完済できる人とできない人の差は紙一重です。言い訳をせずに行動をすることで、かならず借金の完済を目指せるでしょう。

借金返済におすすめの副業って何がある?副業をする際の注意点も解説 借金返済におすすめの副業って何がある?副業をする際の注意点も解説

ポイント3:借り換えやおまとめローンで金利を引き下げる

借金の借り換えやおまとめローン商品に切り替えることで金利を引き下げられれば、150万円の完済も見えてくるでしょう。

たとえば、あなたが3社から50万円ずつお金を借りている場合は、利率がそれぞれで18%になっているかもしれません。さらに、すべての債権者に対して支払う返済手数料を考慮すると、非常に高額な支払いをしている可能性があります。

このように、複数社からの借り入れをひとつにまとめることで、金利の引き下げや返済金額の軽減をすることができます。

というのも、利息制限法という法律で利息の上限を定めていますが、借入金額100万円未満の場合は年率18%までです。一方で、100万円を超えた場合は、年率が15%以下に引き下げられます。

参考:利息制限法|第1条(利息の制限)

そのため、複数社から合計150万円を借りている場合と、1社から150万円を借りている場合では、上限金利に3%の差が生まれます。わずか3%ですが、1カ月(30日)で約3,500円の差が発生するため、非常に大きな差です。

つまり、おまとめローンの利用によって金利を引き下げられるのであれば、とても有効な手段になりうるということです。

また、金利を引き下げる目的で借金を借り換えるのも良いでしょう。一般的には、消費者金融等よりも銀行系のほうが借り入れ金利は低い傾向です。よって、あなたが銀行から借り入れできるならば、検討して良いでしょう。

MEMO
借金の借り換えやおまとめローンは、返済専用になるので注意してください。一度借りてその他の借金を完済した場合、借り換え先の債権者に対して返済を継続するだけです。新たな借り入れはできません。
\ あなたの借金は減額可能?60秒で無料診断 /

借金減額診断シミュレーションはこちら ⇒

150万円の借金を債務整理したらいくら減額できる?

150万円の借金返済が厳しいと感じている方は、債務整理手続きを検討されると良いでしょう。

債務整理手続きを行うことによって、現在抱えている借金を大幅に減額できたり、支払い義務を免除(免責)できたりします。

【債務整理の種類】

  • 利息をカットできる「任意整理」
  • 借金を大幅にカットできる「個人再生」
  • 借金をすべて免責にできる「自己破産」

次に、150万円の借金を債務整理すると、いくら減額できるのか?についてお伝えします。

任意整理で利息をすべてカット

任意整理は150万円の借金の利息部分をカットして、元金である150万円のみを原則3年〜5年程度で完済を目指す債務整理手続きです。

任意整理とはどんな手続き?他の債務整理との違いやメリット・デメリットを解説 任意整理とはどんな手続き?他の債務整理との違いやメリット・デメリットを解説

つまり、減額できる借金額はあなたが本来支払う予定だった利息金額、ということになります。よって、減額できる具体的な金額はあなたの借り入れ金利や、返済予定期間によって大きく異なります。

たとえば、あなたが150万円の借金を年率15%で借りていて、5年間で完済する予定だった場合は、利息が「641,040円」発生する計算です。任意整理をすることによって、この金額すべてをカットできるようになるでしょう。

また、利息をカットする分、同じ返済期間であっても毎月の返済金額を大幅に減らすことができるでしょう。たとえば、あなたが年率15%で150万円の借金を抱え、5年での完済を目指していた場合は、毎月の返済額が35,684円でした。

ところが、任意整理をして利息をカットすることによって、150万円の返済で済むため、毎月25,000円の支払いで済む計算です。

任意整理をすることによって、借金の大幅な減額に加えて毎月の返済金額も減額できるのが最大のメリットと言えるでしょう。

年率・借金返済期間別利息

年率18%の場合

返済期間 総利息
10年 1,743,240円
5年 785,400円
3年 452,208円

年率15%の場合

返済期間 総利息
10年 1,404,000円
5年 931,380円
3年 371,892円

年率10%の場合

返済期間 総利息
10年 878,640円
5年 412,200円
3年 242,400円

年率5%の場合

返済期間 総利息
10年 409,080円
5年 198,360円
3年 118,416円
MEMO
任意性は債権者との和解交渉です。よって、債権者側が交渉に応じない可能性もあるため、注意してください。仮に交渉に応じたとしても、あなたの希望通りの減額が見込めるとは限りません。場合によっては、数%程度の利息が発生する可能性もあるでしょう。

個人再生で100万円まで減額可能

個人再生手続きは、民事再生法という法律に従って、あなたが抱えているすべての借金を大幅に減額できる手続きです。個人再生を行うことによって、あなたが抱えているすべての借金を最大で100万円まで減額できます。

個人再生とはどんな手続き?他の債務整理との違いやメリット・デメリットを解説 個人再生とはどんな手続き?他の債務整理との違いやメリット・デメリットを解説

つまり、150万円の借金を抱えている場合は、元金50万円+利息 の減額ができるということです。利息のみカットする任意整理と比較すると、大きな経済効果に期待ができるため、メリットと言えるでしょう。

ただ、個人再生の場合は法的手続きであるため、裁判所を介すことになります。その結果、費用が数十万円を超える金額が必要になったり、官報(国の機関紙)に個人情報が掲載されたりします。

任意整理と比較すると、デメリットも多いため、その辺りも十分認識したうえで検討されると良いでしょう。

自己破産で借金が「免責(実質0円)」になる

自己破産をすることによって、あなたが抱えているすべての借金(※非免責債権を除く)に対する返済義務を免除することができます。

※非免責債権とは、税金や一部の損害賠償金などの借金を指し、自己破産では免責にできない債権のことを言います。

自己破産とはどんな手続き?他の債務整理との違いやメリット・デメリットを解説 自己破産とはどんな手続き?他の債務整理との違いやメリット・デメリットを解説

つまり、あなたが自己破産をすることによって元金150万円+利息 のカットができることになります。債務整理手続きの中では、一番大きな経済効果が得られるでしょう。

ただ、自己破産も法的手続きであるため、個人再生と同じようなデメリット(費用や官報への掲載)が発生します。また、自己破産特有のデメリットとして、資格制限があげられます。

資格制限とは、破産手続き開始決定から免責許可決定までの一定期間、制限される資格です。たとえば、士業関係者や警備員、生命保険募集人などが該当します。

自己破産は経済効果が大きい反面、非常に大きなデメリットを受けることになるため、十分検討をしたうえで決定されると良いでしょう。

MEMO
自己破産や個人再生を行う場合の費用は、数十万円を超える場合があります。しかし、この費用は分割払いや法テラスの民事法律扶助制度で立て替えが可能です。借金の返済が苦しいときは、まず、弁護士や司法書士といった専門家に相談されることをおすすめします。
\ あなたの借金は減額可能?60秒で無料診断 /

借金減額診断シミュレーションはこちら ⇒

150万円の返済が厳しいときに債務整理を検討するメリット

150万円の借金を抱えているあなたが、「返済が厳しい…」と感じているときに債務整理をするメリットは下記の通りです。

  • 専門家への相談で返済義務・取り立てが止まる
  • 債務整理を含めた借金解決へ向けた検討をできる

最後に、150万円の借金返済が厳しいときに専門家へ相談するメリットについてお伝えします。

専門家への相談で返済義務・取り立てが止まる

150万円の借金返済が厳しいとき、弁護士や司法書士といった専門家に相談をすることで、取り立てや借金の返済義務が止まります。これは、貸金業法という法律によって定められており、違反すると貸金業法違反として処罰対象になります。

参考:貸金業法|第21条(取立て行為の規制)

MEMO
銀行や信用金庫などは、貸金業者ではないため貸金業法の適用を受けません。よって、理論上は専門家に相談をしたところで、返済義務や取り立ては止まりません。しかし、実務的には貸金業法同様なので安心してください。

貸金業法21条9項では、債務者が司法書士や弁護士に債務の整理を依頼した場合、正当な理由なく連絡をしてはいけないと定めています。よって、あなたは専門家に債務の整理を依頼すれば、取り立てや支払い義務が一時的に停止する仕組みです。

ただし、実際にはあなたが専門家へ相談をしてから、債権者からの取り立てが止まるまでの間にはタイムラグが発生します。なぜなら、あなたが専門家へ相談したことを知るまでに、時間がかかるためです。

司法書士や弁護士といった専門家は、あなたから債務の整理を委任された時点で早急に、債権者に対して受任通知を送付します。受任通知とは「債務者の借金の整理に関する手続きを受任しました」ということを知らせる書類です。

この書類を受け取ることによって、債権者からの取り立ては止まります。とはいえ、あなたが債権者からの取り立てに対して「〇〇法律事務所に相談をしています」と伝えるだけでも取り立ては止まるので安心してください。

その後、債権者との和解交渉あるいは法的手続きによって借金の解決を図り、改めて決定した支払い方法に従って返済を続けていけば良いです。

なお、司法書士や弁護士に債務の整理をしたあと、何らかの事情で解任したり辞任されたりした場合は、改めて取り立てが開始されるので注意してください。あくまでも、専門家が介入している間は、あなたに取り立てができないだけです。

まずは、「しつこい取り立てを止めたい…」といった理由でも大丈夫です。専門家に相談をして、取り立てというストレスから解放さレテみてはどうでしょうか。

債務整理を含めた借金解決へ向けた検討をできる

司法書士や弁護士といった専門家に相談をすることで、債務整理を含めた借金の解決方法を模索、提案してくれます。あなたが「債務整理だけは避けたい…」と思っているならば、できるだけ債務整理をしない方向で解決方法を提案してくれるでしょう。

専門家の場合は、債務整理以外にもあなたが借金の返済に苦しんでいる理由を突き止め、解決できる方法を提案してくれます。場合によっては、過払金請求や債権者との交渉を代行してくれることもあるでしょう。

ただ、どうしても債務整理をしたほうが良いケースもあるでしょう。そのような場合であっても、あなたの事情にあった、もっとも最適な債務整理手続きを提案してくれます。

どのようなことに対しても専門家がいるように、借金には借金の専門家がいます。借金の返済が苦しいと感じているならば、専門家へ相談をするサインでしょう。

司法書士や弁護士に相談押したからといって、かならず債務整理をする必要はありません。まずは、気軽な気持ちで相談をして、解決へ向けてさまざまなことを検討されてみてはどうでしょうか。

\ あなたの借金は減額可能?60秒で無料診断 /

借金減額診断シミュレーションはこちら ⇒

150万円の借金はポイントを押さえて完済を目指そう

今回は、借金150万円の借金を自力で完済できるのか?についてお伝えしました。

借金150万円はその借金の種類によって危険性が大きく異なります。たとえば、ギャンブルや浪費が原因で多額の借金を抱えてしまった場合は、すぐにでも借金の原因を解決しなければ、完済は目指せないでしょう。

一方で、年収が日本人の平均程度あり、その借金の内容は目的別ローンなどであれば、さほど気にする必要はありません。しっかり返済計画を立てられれば、無理なく完済を目指せるでしょう。

ただ、いずれにしても「150万円の借金返済が苦しい…」と感じている方は、早急に専門家へ相談をしたほうが良いでしょう。

司法書士や弁護士といった専門家は、債務整理はもちろんその他の借金解決方法も検討したり交渉したりできます。債権者と対等に交渉をできる知識と力を持っているのは、専門家のみです。

少しでも借金の返済が苦しいと感じているならば、無理に完済を目指さずに専門家へ相談することも視野に入れてください。きっと、あなたの力になってくれるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です